テニスコートには様々な種類があるため、テニスシューズを購入する際は、それぞれのコートに適したものを選ぶ必要があります。仮にコートに適していないテニスシューズを履いてプレイしてしまうと、フットワークが上手くいかずに転倒する可能性もありますので、テニスコートの材質とそれに合わせたテニスシューズを選ぶことをおすすめいたします。
砂や土が材質のクレーコート
・クレーコートの特徴
クレーコートは、砂や土を使用しているコートですので、球速が遅く、ボールが弾みやすいという特徴があります。そのためラリーを続けやすく、疲労感も少なくすみます。このコートは、ヨーロッパなどで普及しています。
・クレーコート用
クレーコート用のテニスシューズは、ソールが薄く、ストップやスライドのコントロールが簡単です。クレーコートはすべりやすいコートですので、このストップやスライドが簡単という特徴は重要です。
人工芝と砂が混じったコート
・砂入り人工芝コートの特徴
人工芝のコートはクレーコートとは異なり、天候に左右されにくいコートです。そのため、天候が変わりやすい日本で多く普及されています。コートの表面に弾力があるので、足腰へあまり負担をかけずにプレイをすることが出来ます。
・砂入り人工芝のコート用
人工芝コート用のテニスシューズは、サッカーのスパイクに少し似ているスタッドがついていることが特徴的で、よく止まるように設計されています。この人工芝コートでハードコート用のシューズを使用してしまうと、止まりがよすぎて逆に怪我をしてしまう恐れもあるので、ハードコートで使用しないように注意が必要です。
セメントやアスファルトを使った硬いハードコート
・ハードコートの特徴
ハードコートは世界中に普及しているコートで、セメントやアスファルトを材料として使用しているため、とても硬くボールが弾むと、球速が増す特徴があります。また、乾きやすいので、雨が降ってもすぐに再プレイをすることが出来ます。
・ハードコート用
ハードコート用のテニスシューズは、衝撃を和らげるためにソールが厚くなっています。ハードコートは衝撃が足腰にきやすいため、体にダメージをあまり与えないためにも、ハードコート用を使用することが大切です。
テニスシューズは、その他にも人工芝とクレーの両方で使用することが出来るシューズもあります。それぞれ特徴が異なりますので、自分に合ったものを選ぶように心がけることが大切です。
久留米市に本社がある当店では、テニスやランニングなどスポーツに適したシューズを販売しています。通販での販売となりますので、どなたでもお気軽にテニスやランニング用のシューズを購入することが出来ます。また、当店ではムーンスタースポルスやKURUMEの国産スニーカーなどのレディースシューズも取り扱っております。国産のレディースシューズは、国内でも希少な製法を駆使して作った製品ですのでおすすめです。スポーツシューズや国産レディースシューズのことでご質問がある場合は、お問い合わせください。
国産のレディースシューズを通販でお探しなら
ムーンスターでは国内でも希少な製法を駆使して作った国産のレディースシューズを通販で取り扱っております。
サイズ・足幅に合わせた靴を当オンラインショップでお求めください。